未分類 【新NISA】40代夫婦、他人と比べない投資する 2024年4月25日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 こんにちは、minaです。 新NISAが始まって早4ヶ月が過ぎましたね。 我が家は旧NISAに引き続き、楽天証券で積み立ててい …
未分類 時計がわりのモーニングサテライト 2024年4月19日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 こんにちは、minaです。 娘が通学のため家を出るのが7時。 朝の支度中に見ているのが、テレビ東京の「モーニングサテライト」 通称モーサテです 時計がわり …
未分類 【 】2024年4月現在 資産運用一覧 2024年4月18日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 こんにちは、minaです。 今回は2024年4月末のリスク資産状況についてまとめました。 我が家の現況 夫:46歳 サラリーマン(現在単身赴任中) 妻: …
未分類 大学費用は何で貯めるのが正解なのか? 2024年4月18日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 こんにちは、minaです。 我が家では娘の教育費を「低解約返戻金型終身保険」という商品で準備してきました。 保険代理店へ相談に行った際に勧められた保険です。 …
グルメ 新宿区役所職員食堂と花園神社 2024年4月18日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 今回は、区役所内にある職員食堂に興味のある方にもぜひ気軽に立ち寄っていただきたい、新宿区役所の食堂をご紹介します。 新宿区役所の外観 1965年に建て …
未分類 ブログ内容と自己紹介(2024年現在) 2024年4月15日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 はじめに こんにちは、minaと申します。 このブログ「アラフィフから老後資金を考える主婦ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 結婚して約20年、人生の …
散歩・散策 【学園祭】東京農業大学の収穫祭2022 2022年11月9日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 世田谷区にある東京農業大学の収穫祭が3年ぶりに対面開催され、家族で行ってきました。 今回は2022年10月28〜30日に開催された、収穫祭のレポートと購入した商品を紹介しま …
グルメ 新宿区役所職員食堂と花園神社 2024年4月18日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 今回は、区役所内にある職員食堂に興味のある方にもぜひ気軽に立ち寄っていただきたい、新宿区役所の食堂をご紹介します。 新宿区役所の外観 1965年に建て …
散歩・散策 【学園祭】東京農業大学の収穫祭2022 2022年11月9日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 世田谷区にある東京農業大学の収穫祭が3年ぶりに対面開催され、家族で行ってきました。 今回は2022年10月28〜30日に開催された、収穫祭のレポートと購入した商品を紹介しま …
未分類 【新NISA】40代夫婦、他人と比べない投資する 2024年4月25日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 こんにちは、minaです。 新NISAが始まって早4ヶ月が過ぎましたね。 我が家は旧NISAに引き続き、楽天証券で積み立ててい …
未分類 時計がわりのモーニングサテライト 2024年4月19日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 こんにちは、minaです。 娘が通学のため家を出るのが7時。 朝の支度中に見ているのが、テレビ東京の「モーニングサテライト」 通称モーサテです 時計がわり …
未分類 【 】2024年4月現在 資産運用一覧 2024年4月18日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 こんにちは、minaです。 今回は2024年4月末のリスク資産状況についてまとめました。 我が家の現況 夫:46歳 サラリーマン(現在単身赴任中) 妻: …
未分類 大学費用は何で貯めるのが正解なのか? 2024年4月18日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 こんにちは、minaです。 我が家では娘の教育費を「低解約返戻金型終身保険」という商品で準備してきました。 保険代理店へ相談に行った際に勧められた保険です。 …
グルメ 新宿区役所職員食堂と花園神社 2024年4月18日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 今回は、区役所内にある職員食堂に興味のある方にもぜひ気軽に立ち寄っていただきたい、新宿区役所の食堂をご紹介します。 新宿区役所の外観 1965年に建て …
未分類 ブログ内容と自己紹介(2024年現在) 2024年4月15日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 はじめに こんにちは、minaと申します。 このブログ「アラフィフから老後資金を考える主婦ブログ」をご覧いただきありがとうございます。 結婚して約20年、人生の …
散歩・散策 【学園祭】東京農業大学の収穫祭2022 2022年11月9日 potyomina 老後資金を貯めるまでの記録 世田谷区にある東京農業大学の収穫祭が3年ぶりに対面開催され、家族で行ってきました。 今回は2022年10月28〜30日に開催された、収穫祭のレポートと購入した商品を紹介しま …