こんにちは、minaです。
今回は2024年4月末のリスク資産状況についてまとめました。
我が家の現況
夫:46歳 サラリーマン(現在単身赴任中)
妻:48歳 専業主婦
娘:16歳 私立高校生
- 賃貸マンション
- 不動産、車なし
- 給与振込前に差し引かれる確定拠出年金と財形貯蓄、持ち株制度の掛け金は退職金として考えているので、資産に含めていない
- 娘のジュニアNISAは将来娘のものになるので、資産に含めていない
教育資金
mina
現在娘は私立高校の2年生
理系志望です
現時点で大学資金として用意している金額は約600万円。
- 富士生命(現FWD生命)
3,253,640円 - 夫の会社の生協が運営している企業年金保険(教育資金として積立可能なタイプ)
3,060,000円
貯蓄が第一と思っていた時に加入した商品です。
どちらも保険商品なので元本保証ですが金額はたいして増えません。
投資商品に買い替えたいものの、娘の大学進学まであまり時間がないためこのまま保有することにしました。
現在は追加入金はせず、大学進学時に引き出し予定です。
mina
もしかしたら大学院まで行くかもしれません
現時点では不明ですが、大学院の学費も用意しておく必要も…
大学院は2年間で約400万円と言われています。
この学費は現金貯蓄から回す予定です。
毎月の投資額
お金の写真
現在我が家は新NISAのつみたて投資枠のみ投資しています。
- 新NISA
- ⚫️夫 いくら円
楽天VT、楽天VTI、eMAXIS Slim国内株式、eMAXIS Slim全世界株式、eMAXIS Slimバランス
⚫️妻 いくら円
eMAXIS Slim先進国株式、eMAXIS Slim米国株式、eMAXIS Slim全世界株式)
以上合計:いくら円です。
現在夫が単身赴任中なので生活費が少し多くかかっています。
もっと上手に家計管理ができればいいのですが…
もっと入金力を上げられるように生活を見直し中です。
2024年4月現在のリスク資産状況
日本株(夫) 楽天証券 | |
日本個別株(夫) SBI証券 | |
日本株 合計 |
楽天VT(夫) | |
楽天VTI(夫) | |
eMAXIS Slim 全世界(夫) | |
eMAXIS Slim バランス(夫) | |
eMAXIS Slim 先進国株式(妻) | |
eMAXIS Slim 米国株式(妻) | |
eMAXIS Slim 全世界(妻) | |
海外資産合計 |
リスク資産 合計 |
※感想を一言入れる
リスク金融資産:目標額5,000万円
先月比:+いくら円
まとめ
今回は2024年4月末のリスク資産状況についてまとめました。
※感想を入れる
老後資金の目標まではまだまだですが、これからも我が家なりのペースでコツコツ投資するのみです。
mina
最後までお読みいただきありがとうございました